
来店動機

こんにちは、ナカタニと申します。
私は天気が悪くなると、頭が痛くなることに悩んでいました。
普段は頭痛を感じませんが、天候や気圧の変化に敏感のか、雨が降ったり曇りになると、頭が痛くなっていました。
頭痛が起こると、家事や仕事に集中できなく、効率が落ちることストレスを感じていました。
どうにかして頭痛を治さなくてはと思い、松戸整体院に来ました。
カウンセリング
症状が出たきっかけ
特に無し。
天気が悪くなると痛みを感じる。
どのような時に症状が出るか
曇り、雨、台風前、気圧の変化がある時に起こる。
施術と経過
分析結果
首と頭蓋骨、自律神経に問題あり。
気圧や天候の変化で症状が出る方の多くは、自律神経がやられている。
自律神経は、外部(気圧なと)と内部(人間の体)の変化の調整をすること。
例えば、外部が暑い場合は、内部が汗を出して体を冷ます。
これができないと、内部の体温も上がり、熱中症になる。
そうらないように調節するのが、自律神経。
なので、気圧が変化した場合、その気圧に見合った体に変化させなければならない。
それでができないと、頭痛などの痛みが出るので、自律神経を整える必要がある。
施術
首と頭蓋骨の矯正をおこなった。
首と頭蓋骨は繊細な部位になるので、施術はソフトに丁寧におこなった。
現在の様子
気圧が変化しても、頭痛がしなくなった。
仕事や家事が快適にできるようになった。
お客様のコメント

頭痛がしなくなって、本当に良かったです。
「このままずっと、気圧の変化や天気が悪いと頭痛がすのでは…」と、不安でしたが、頭痛がしなくなったので、自分の体に自信を持てました。
頭痛で悩んでいる方は、ぜひ松戸整体院に行ってみて下さい!

今日は松戸整体院で、『天気が悪くなるとする頭痛』を改善した患者様をご紹介したいと思います。